2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】圧倒的に素晴らしい市立吹田サッカースタジアムは、なぜ安価で建設できたのか? キーマンに聞く 建築秘話

1 :YG防衛軍 ★@\(^o^)/:2016/01/25(月) 18:25:12.86 ID:CAP_USER*.net
「圧倒的」「壮観」「臨場感」「観るものを魅了する」「理想の」……

今年2月14日に名古屋グランパスとの試合でこけら落としされる、市立吹田サッカースタジアム。
その内部を取材した人間として感想を述べるなら、このような言葉ばかりになる。まだ観客も入っていなければ、
当然ながら試合も行なわれていない。いわば“主役”がまだ不在、メインイベントはこれからお目見えするはずの
スタジアムにこれほど感嘆を覚えた経験は、少なくとも国内のスタジアムでは記憶にない。
あらゆる観点から、サッカーにおける試合の見やすさが追求されたスタジアム。客席の角度、
タッチラインから客席最前列までわずか6メートルという距離感・臨場感、「スクラムを組む姿」をイメージされた
屋根がもたらす凝集性、ピッチの下に設けられた通風口、階段を登ってもぎりを超えるとすぐ目の前が
ピッチという設計……まだこけら落とし前だというのに、国内有数の魅力を持つスタジアムであることは
十分に伝わってくる。

「ここに、満員の観客が入ったらどうなるんだろう???」

それほどまでに、心が沸き立たせるスタジアムが、まもなくこけら落としされる。サッカー界のみならず、
日本のスポーツ界において一つのエポックメイキングな事件になることは間違いないだろう。そんな
市立吹田サッカースタジアムが、140億円という安価で、それも税金を使わず民間の寄付で建設されたことも、
すでに多くの人が知るところだ。

しかし、「なぜ」140億円で収められたのかについては、それほど多くの情報はないように思う。また、
市立吹田サッカースタジアムは大きな魅力を持つスタジアムである反面、ある意味“特例”だと思われている
部分もあるのではないだろうか。

スポーツマーケティングナレッジ編集部は今回、前ガンバ大阪社長・金森喜久男氏のご紹介をいただき、
同スタジアムの建設コンサルタントを担当した(株)安井建築設計事務所・常務執行役員の水川尚彦氏に
お話を伺うことができた。

なお金森氏とは、東邦出版編集長・中林良輔氏の仲立ちをいただき著書『スポーツ事業マネジメントの
基礎知識』(東邦出版刊)において編集長・澤山が仕事をご一緒させていただいた経緯がある。
本インタビューは金森氏のご厚意、中林氏のご協力、ご多忙の中細部にわたる校正をいただいた水川氏、
そして株式会社ガンバ大阪さまのご協力なしには成立しませんでした。この場をお借りし、
各氏に篤く御礼を申し上げます。(インタビュー日:2015年12月3日、聞き手:澤山大輔[スポーツマーケティングナレッジ編集長])

<目次>
■自治体に作ってもらう考えは最初からなかった
■全国のスタジアム建設のモデルケースに
■なぜ4万人収容に増やすことができたのか?
■工場で作り、現場ではめ込んでいく方式
■新国立競技場はオンリーワン、吹田は汎用
■故・下妻博さんによせて

2 :YG防衛軍 ★@\(^o^)/:2016/01/25(月) 18:26:17.09 ID:CAP_USER*.net
自治体に作ってもらう考えは最初からなかった

――本日はよろしくお願いいたします。まず、水川さんが今回の市立吹田サッカースタジアム
(以下「吹田スタジアム」)建設においてどのような関わりをされておられたのか、改めて伺えますでしょうか。

水川 われわれの世界では建築コンサル、具体的にいうとコンストラクション・マネジメントという
言い方をしています。これはここ数年来の動きなのですが、設計者・施工者・発注者の3者が集まると
建築プロジェクトは話が進んでいくわけですが、最近この仕組みをより効率的に進めるために
コンストラクション・マネジメントと言う仕事をする組織が出てきています。要は、発注者の側に建築の
専門知識がないケースや、設計者や施工者をより合理的に活用したいというケースで、専門的な能力を
持つ組織を雇う。そういう分野の仕事です。

大きなデベロッパーなどにはそういう専門の方がおられます。施設部や建設部というセクションがあるんですね。
ですが普通の企業や団体の場合、建築プロジェクトはめったにない。総務の方が担当することもある。
そういうケースで、マネジメントをきっちりやるための業態というのが、ここ数年日本でも出てくるようになりました。
今回のスタートの時点ではまだ募金団体がなかったので、ガンバ大阪さんから声を掛けていただいて、
プロジェクトに参画させていただくことになりました。

――なるほど、例えばITの分野でも、発注者側に専門知識がない場合は双方に不利益が生じるケースが
多々ありますね。そういう不利益を回避し、よりメリットを高めるためのコンストラクション・マネジメントなのですね。

水川 そういうことですね。従来のサッカースタジアムは行政に作ってもらうのが通例だと思うのです。
これまでのサッカースタジアムはすべてそうですから。ただ、今回は行政の側にお金がないということで、
ガンバ大阪さん含め自分たちで頑張ってみようということになって、それで募金団体という形式を
お考えになったと思うのですけど、そうなった時に「建築の専門家がいない」という問題があったのではないでしょうか。

また、募金でやる以上は第三者の目でコストがきちんと管理されているということを、対外的にも
アピールする必要があったのではないかと思います。人々の貴重なお金を、無駄なく使えているかどうか、
そこに専門家が入ってコストを見る必要がある。そういうご判断だったのではないかと。

――そのご判断は、当時ガンバ大阪さんの社長であった金森さんがされたのですね。  

金森 そうです。我々としては自治体に作ってもらうという考えは初めからありませんでした。
それは諸先輩方、私より前の社長さんたちが何回もトライをして失敗していることと大阪府傘下の
自治体はどこも赤字体質で余力はないとみていました。寄付で集めようという考え方がまとまり、
桑原志郎常務が、いろんな考えを提案していました。桑原さんの紹介で、ヒアリングの席で初めて
水川さんとお会いしたと記憶しています。

水川 そうですね。何社かにを声をかけられて「こんなことをやりますよ」というご提案をいたしました。
ヒアリングでいろいろご説明をさせていただいて、最終的にわれわれ(安井建築設計事務所)を
選んでいただいたのがスタートでしたね。

――金森さんが、安井建築設計事務所さんを選ばれた理由はどのあたりにあったのですか? 

金森 安井建築設計事務所さんの考えが、明確だったんですね。安井建築設計事務所さんが提案された
内容が「私どもはこういうことをやります」「施主側はこういう役目です」と、明確でしたね。そして二つめに
松下電器には施設管財部というのがあり、そこは松下グループが工場や建物を建設する際の統括部署なのです。
その施設管財部の責任者に相談したら、提案書やヒアリング内容を見て「安井建築設計事務所がいいぞ」と
アドバイスを受けたことです。

3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 18:27:25.50 ID:SjVMNNS10.net
2800億とかジンバブエトンキンとは違うよ

4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 18:28:00.87 ID:AotUEIWq0.net
なるほどw
わたしからは以上だな。ブッタ(悟ったもの)より。
●★紅蓮の弓矢 ヘヴィメタ変奏曲 Heavymetal Variation 2016 opt133 & SEQ by ブッタ Buddha
▶▶▶ https://soundcloud.com/user-127930786-400664051/heavymetal-variation-2016-opt133-seq-by-buddha ◀◀◀
達磨達磨達磨達磨-----達磨勝#--達磨達磨達磨達磨#--達磨達磨#---達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨勝達
達磨達磨達磨勝-------達磨#-------達磨達磨達磨勝---達磨達磨---達磨達磨達磨達磨達磨達磨----勝#---勝#---勝#-----達磨勝#------ 磨
達磨達磨達磨勝------------------達磨達磨達磨達磨---#----------達磨達磨達磨達磨勝達磨#---達磨--勝#--達磨---達磨勝------達磨 磨
達磨達磨達磨--------------達磨達磨勝#--------勝#------勝#-----#------達磨達磨勝--達磨勝--勝#--勝#--勝#--達磨勝-----達磨勝 磨
達磨達磨勝#----------勝#---勝--------------------#----勝-----#------達磨達磨勝#-----達磨--勝#-勝#-勝#-=達磨----達磨達磨勝 磨
達磨達磨勝------勝#--勝-------------達磨勝-------#---勝----#-----達磨達磨達磨勝勝#---達磨-達磨達磨#=勝#=--達磨達磨達磨#-- 磨
達磨達磨------------------------達磨勝---達磨#------------------達磨達磨達磨勝#達磨勝#==達磨達磨達磨#=達磨達磨勝--------- 磨
達磨達磨--------------------#--達磨---達磨勝-------------------達磨達磨達磨達磨--------達磨達磨達磨達磨勝----------------- 磨
達磨勝#----------------#---#---勝-達磨達磨#------------達磨----達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨勝 磨
達磨--------------#----#-勝---達磨達磨達磨---------勝-----勝----達磨達磨達磨勝#達磨#-==達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨勝 磨
#-----------勝----勝--------達磨達磨達磨勝--------勝#-----勝----達磨達磨達磨勝#----達磨達磨達磨達磨達磨勝#----------達磨 磨
--------達磨勝#----------------達磨達磨勝#--勝-----勝-----------達磨達磨達磨勝#達磨勝-=達磨達磨達磨勝=-達磨達磨---------- 磨
----達磨達磨達磨達磨-----------達磨達磨勝#--#---勝--#--勝------達磨達磨達磨達磨-------達磨=達磨達磨=-勝#=--達磨達磨勝----- 磨
--達磨達磨達磨達磨勝----達磨達磨#-達磨達磨--勝#----勝--勝------達磨達磨達磨達磨----達磨#--勝#-勝==勝--達磨#----達磨達磨勝達磨
達磨勝#--------#-勝--------勝-----------勝--達磨達磨#------#-----達磨勝--達磨勝--達磨#---勝#--勝=-勝#---達磨#-----達磨達磨 磨
達磨勝#--------------達磨勝---------------達磨達磨-#---達磨勝#-----達磨--達磨勝=達磨----勝#--達磨--勝#=--達磨勝#------達磨 磨
達磨勝--達磨達磨達磨達磨達磨---達磨勝#---達磨達磨勝#--達磨達磨勝#--------達磨達磨勝----達磨--勝#---達磨---達磨勝#--------- 磨
達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨------達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨 Art by ブッタ 勝達磨

5 :YG防衛軍 ★@\(^o^)/:2016/01/25(月) 18:28:02.11 ID:CAP_USER*.net
――ご提案の中には、「最終的な予算規模としてこれくらい」といった内容まであったのですか? 

水川 そこまではなかったと思います。そのときご提案したのは、募金でやるということは、目標金額に達しない
ケースもある。その場合、こういうやり方もありますよ、ということをご提案した覚えがありますね。
例えばこの部分は外せますよ、という計画の仕方を考えたほうがいい、とか。例えば、屋根を一つ
作らないようにする。そういったことが、予算の規模に応じて柔軟に対応できるような構造にしておこうと。

それも含め、この前、金森さんや川淵さんにも改めて申し上げたのですが、本当によくぞ募金で
作っていただきましたと。民間で作っていただいたことが一番、今回の成功の要因だと思います。
やはり行政だったら、途中で屋根を無くしたり、当初3万2千人だった収容人数を4万人に増やすとかね、
ありえないですから。当初決めたことは絶対に動かせない。それが、募金団体にしたことでいろいろな
決断を非常にスピーディに行なっていただけた。それが一番大きいかもしれないですね。

金森 それは確かに大きいですね!本の中でそれをもう少し書いておけばよかったかもしれないね(笑)。

水川 では、第二弾で書いておいてください(笑)。そしてね、最後に建物が吹田市に寄付されましたよね。
これは新しい公共建築の整備の手法ですよ。今回は寄付ですが、たとえば民間が効率的に公共施設を作って
行政が買うということは、これからの仕組みとしてありなんじゃないかと思いますよ。そういう意味で、
根源的に僕は成功の要因について募金団体、つまり民間団体が発注主になったことが成功の一番の
要因だと思っていて、そこをご決断いただけたのはすごいことだなと思います。

――なるほど、ありがとうございます。各論といいますか、スタジアム本体のお話を伺いたいのですけど、
友人に一級建築士の人間がおりまして、彼が個人的に近くで仕事があった帰りに吹田スタジアムを見て
驚嘆していまして。「いろいろな所がすごいけど、まず安く作るコンセンサスを取ったところが本当にすごい」
と言っていました。僕は建築の素人なのですごさが今ひとつわかっていないところがあるんですけど、
根本的にこれだけの規模の建物を140億円で建てるのはやはりとてつもなくすごいことなのでしょうか。

水川 これはいろんな建築雑誌にも紹介されたんですが、1席あたりの値段が非常に安いんですね。
140億円で4万席ですから、1席あたり35万円です。一般的に、行政が作った建物は1席50万、
60万は簡単にいきます。この前『日経アーキテクチュア』という建築雑誌に載ったんですけど、
吹田スタジアムだけずば抜けてコストが安いと。

――それこそ、国内の他スタジアムとは比較にならないくらい。

水川 それくらい安かったんですね。ただ、ネットを見ていると「新国立競技場の値段で、ガンバのスタジアムが
10個できるじゃないか」云々ということが書かれたりしていますが、個人的にそれはちょっと違うと思っていて。
われわれが今回のスタジアムを作ったのは、日本全国にサッカースタジアムを作るためのモデルケースと
したいという気持ちがあるんです。

金森 それは川淵さんも、下妻(博、前関経連会長)さんも、初めから言われていました。

水川 作り方や事業の仕組みを含めて、1つのモデルだと。でも、新国立競技場は日本に1つしかないでしょう。
ちょっと、作り方が違うんです。こちらは、汎用モデル的になるようなことができないかなと。
日本にこれからいろんなサッカースタジアムができるでしょうけど、数をたくさん作るためのモデルに
ならないかというのが意識にあります。

――そうなんですね。それは、サッカーファンとしては鳥肌が立つ思いです。そういう思いがあったとは。

水川 もうちょっとはっきり言うと、僕らはそんなにサッカースタジアムの実績を持っているわけではない。
他の会社のほうがあるんです。しかしだからこそ、今までと違った目で見られるんじゃないかなという
思いがありました。僕らもいろいろなサッカースタジアムを見させてもらいましたけど、「これは高くつくわな」
というものが多いですよ。非常にわかりやすくあえて象徴的に言うと、曲線が多いですよね。

6 :YG防衛軍 ★@\(^o^)/:2016/01/25(月) 18:28:14.20 ID:CAP_USER*.net
――なるほど、曲線にすると加工する分だけでもコストがかかると。

水川 そうですね。非常にデザイン性がある部分とか。そこは工夫次第で安くなるよね、と。吹田スタジアムは、
曲線が全然ないと思います。

金森 さらに、導線がシンプルでしたね。

水川 そうですね。結果的にコンパクトになっている。

――今回は入れませんでしたが階段があって、上ったらチケットゲートがあって、くぐったら目の前に
座席そしてピッチが見える。入口から座席までの導線がとてもシンプルですね。

水川 どっちが先かという部分はあるんですけど、安く済ませるために竹中工務店さんとしても、
こうしたやり方を選ばざるを得なかったというのはありますね。工夫をせざるを得なかったし、
工夫できるパワーを持っておられた。でも逆に、工夫をしたら出来るというところ、ギリギリのところのせめぎあい。
そのラインをどこら辺に置くか、というところだったと思いますよ。

金森 私が『いくらお金を集められますか』という質問を受けて、140億までなら集めますと答えていました。
それ以上は難しいです、と。その140億の内訳は別として、「コストにこれ以上はかけられない、
これ以上のお金は難しいと感じていました」という決め方が140億でしたね。ただ、松下電器の中村会長が
言われたのは、「関西の役に立つのなら」ということでした。建設後スタジアムをしっかりと運営して、
関西に多くの大会を招致し、関西を元気にする。このためにやりますという大義について確認をされました。

水川 そういえば、ガンバさんのヒアリングのとき『安井さんのところは大阪出身ですよね』と確認されましたね。
当社は大阪が本社なんです。そういった意味もあって、選んでいただいたのかもしれません。
関西を元気づけようというところで。

金森 安井建築設計事務所さんは大阪で、錚々たる建物を作っている。当時私も理解していませんでしたが、
コンペをやる前に実は調べさせもらいました。今でも残っているシックな、歴史に残るものを多く作られていました。

水川 創業者は安井武雄という建築家なんです。安井武雄が、大阪でいうと大阪倶楽部や大阪ガスビルとかを
残し、そのあとサントリー山崎蒸留所・大阪国際空港ターミナルビル・大阪駅ビルなどと続きます。
オーナーの方々はみなさん大事に建物を使っておられるので、われわれも関西には思い入れが強いんですね。
そういう会社としての風土があるんですよね。

金森 実は、安井建築設計事務所さんには今回すごくやすい費用でやってもらってるんですよ。
水川さんがあれだけ働いてくれて、あの金額は本当に感謝しています……。

7 :YG防衛軍 ★@\(^o^)/:2016/01/25(月) 18:29:58.29 ID:CAP_USER*.net
■なぜ4万人収容に増やすことができたのか?

――改めてコストダウンの仕組みについてお伺いできればと思うのですが。安く作ると言っても
人件費や資材のカットがあると思いますが、人件費を削るのは大変だったのではないでしょうか

水川 実際、総事業費140億円のうち、かなりの部分は工事費にいきます。135億円ぐらいですね。
設計施工を竹中工務店さんに決めるのも、コンペで決めたんです。最初にわれわれを
コンストラクション・マネジメント会社に選んでいただいたあと、なにをしたかというと、
ガンバさんの桑原常務やスタッフの方と一緒に要項書というのを作りました。発注者側がどういう
スタジアムを作りたいのか、きちんと文章化したのですね。この部屋は何uいる、この部屋にはこんな機能がいる、
そういうところをまとめていただいて、これを建築の設計施工者にわかるような形で僕らが整理して。
次は、設計施工者をどんな決め方で選ぶかというルールなんですけど、そこは僕らの方で付け加えて、
要項を作りました。まずはステップとして作りたいものをきちんと文章化したあと、「どんな提案で、
いくらの金額でやっていただけますか」ということを求めたんです。求める先は実績のあるこういう
クラスの設計施工者で……と基準を決めて。最終的に応募いただいたのは竹中工務店さん、鹿島建設さん、
大林組さんの3社です。
募金団体のホームページにも3社の提案が公開されていますけど、いかに皆さんがこの仕事に興味を
持っていただいたかという部分が一番の原動力になっているんですよね。そのためには、こちらの要望に
沿ったものをいかにきちっとプランにして形を見せてくれるか。デザインとしてみせてくれるか。
それをいくらでやりますという宣言をしてくれるか。そういう提案書を求めて、各社に説明をさし上げたんです。
最終的に応募された3社とも、ものすごく熱を入れていただいた。これはやっぱり、
「関西でサッカー専用スタジアムを作る」という点で、応募された3社もものすごく意識が高かったと思うんですよ。
最初の理念がすごくしっかりしているので、やはり人を巻き込むことができる。プロジェクトの芯がしっかりしている。
僕らも、各応募者には技術面でもそうですが、コスト面でも1番にならないととても当選できないですよ、
ということを申し上げました。結果的に、各社とも全社を挙げてやってくれました。ある会社は東京から
専門のスタッフを呼んでいただきましたし、随分皆さん力を入れていただいた。それだけ、
この仕事がしたいということもあったでしょうけど、プロジェクトが魅力的だったんじゃないかと思います。
さらに、「募金で作ろう」という心意気。これがやっぱり、インパクトを与えていた。「ぜひこの仕事をやりたい」
という強烈な提案書でしたよ、みなさん。ものすごく高いレベルの競争をしていただき、けっこう安い工事費が出てきた。
審査委員会は、設計施工者を選ぶところからきちっと見ていただこうと。それで外部の専門家も入れて、
関西学院大学の加藤先生に委員長になってもらい、外部の審査員の方にも入っていただきました。
要項書づくりまでガンバ大阪さんで作業をして、その後募金団体を作っていただいて、それから
設計施工者の選定という流れになったんです。審査委員会の席で「こういう提案書が出てきました」と報告して、
われわれが技術面の基礎評価をし、学識経験者・サッカー界の方たちなど外部の審査員の方々の意見を踏まえ
理事会で、「これが一番だね」となったのが、今建っている竹中工務店さんの案なんです。

金森 審査委員会には、Jリーグ広報部の佐藤仁司さんも入っています。Jリーグの中で、スタジアムに関しては
あの人が一番知っていましたから。

水川 そこでさっきの話に戻りますが、要項書では3万2千人収容なんですけど「将来的に4万人収容に
出来るように」という提案書を求めたんです。で、出てきた3万2千人収容の提案が非常に魅力的だったので、
理事会にはかったら「もう最初から一気に4万人にしようじゃないか」となりました。

金森 確かあれは川淵三郎さんだったとおもいます。『4万人にしようよ!』と言われたのです。
で、下妻さんが「俺もそう思う」と。そうなったら、もう決まりでしたね(笑)。

8 :YG防衛軍 ★@\(^o^)/:2016/01/25(月) 18:31:27.78 ID:CAP_USER*.net
水川 シーンとなって、「もう行くしかない」と(笑)。僕らはそのとき正直「4万人いけるかな?」と思ったんですけど、
竹中さんの提案のベースの工事費が低かったので、頭の中で掛け算・足し算をして、4万人になったとしても
大丈夫と判断してスタートしたんです。そんなことも、募金団体だからできたこと。行政でやっていたら、
3万2千を4万にするなんて至難の業です。そういう判断が、すごくスピーディにやれたのが良かったなと思います。

――3社からの提案がある中で、竹中工務店さんに決められた理由はどのあたりにありましたか?

水川 3社の外観のイメージと、審査委員会の講評を文章でオープンにしていますから。どういう点がよかった、
どういう点がもう少し足りなかったというのは書かせていただいています。そういう中で竹中さんのが一番だったと。
募金で建てるので、選定プロセスもオープンにしようと。

金森 だから、投票で決めたんですね。審査委員のメンバーと、理事のメンバーとで投票して。
竹中さんに決まった後は、鹿島さんと大林さんに説明に行きました。

――3案、3社いずれも相当に熱を込めた自信作を提案していたのですね。

水川 そうですね、各社。素晴らしかった。

金森 川淵さんが私の隣で涙を流されていたおぼえがあります。3社の提案を聞いて、すごく喜んでいた。
「サッカーを理解して提案してくれている。ここまで来たか」と。

――それだけのものを、先ほど実際に中に入らせていただいて拝見しました。見てからお話を聞くと、
説得力が段違いだなと。ただ実際にスタジアムを見て思ったのですが、外装は塗装されていませんね。
これは大丈夫なものなのでしょうか?

水川 材料的に問題ないですね。いわゆる素地のままというか、材料のままで使える素材を使っています。
ただ、全て既成のパネルなんです。コンクリートの。そういったものを上手に組み合わせて使っています。
これもいろいろなところでお話が出ていると思うんですけど、『プレキャストコンクリート』(以下、「プレコン」)
というのを使っています。普通のサッカースタジアムは、客席の段々になっているところがプレコンで、
工場で作って持ってきています。しかし今回は柱と梁とか基礎とか、すべてがプレコンなんです。

――いわゆる『レゴ』みたいな感じなんでしょうか、パーツを作って工場で組み立てて、それを輸送して
現地ではめ込んでいく。

水川 そうです、そうです。これも経緯があって。最初の竹中さんの提案にはそこまでは入っていなかったんですよ。
ところが東日本大震災があったりした影響もあり、これから職人さんがものすごく不足することが予測された。
実はプレコンを使うとコストアップになるんです。そう理事会で申し上げたうえで、将来の職人不足による
さらなるコストアップや工期遅延のリスクを考えると、今ここで費用をある程度増やしてでもプレコンを
採用することを認めていただきたいと、そういう形で理事会にご判断をいただきました。

金森 そうでしたか、プレコンは初めからは出ていませんでしたか。

水川 そうですね、スタジアム内の客席の段々はプレコンですけど、全部プレコンで作るということはなかった。
設計段階で竹中さんからそういう提案が出てきた。その代わりコストアップになると。で、そこは理事会の
承認を取らなければいけない。それは将来のさらなるコストアップのリスクと工期遅延のリスクを
無くすことができるということでご採用頂いたんですね。現場はものすごくシンプルです。現場の中に、
人が少ないんですよ。現場でコンクリートを打たないから。だから、結果的に事故が少なくなり、管理が行き届く。
モノの管理も、工場で作るほうがきちんとした品質管理ができるんですね。

9 :YG防衛軍 ★@\(^o^)/:2016/01/25(月) 18:33:01.47 ID:CAP_USER*.net
――素人質問で恐縮なのですが、現場で作ると雨が降ってくるとか天候不順があったりするということが
あるわけですね。でも、工場だと全天候型で対応できると。

水川 天候に左右されないので、計画的にモノを作ることができます。建築の世界ってまだまだ古いところが
あって、例えば自動車って雨漏りしないでしょう? でも、建築ってまだまだ雨漏りするわけです。
そういうことを考えたとき、現場で手作りのところがたくさんあるんですが、やっぱり極力工場で作るほうが
きちんとした品質で作ることができ、グレードがあがる。ただコストアップにはなりますが、
それは採用したほうが良いですねという話を申し上げました。

金森 品質も安定するわけか、なるほど。

水川 安定しますね。やっぱり暑い中、寒い中でやっているとそれは人間のやることだから、
体調が悪くなったりしますよね。

――あと、使用されている窓の寸法もほぼ一緒だという話も伺いました。

水川 入口の扉のところは、基本的にそうですね。それから窓もおっしゃるとおり、極力いろいろ種類を
作らないほうが良いというのはありました。だから、竹中さんとしても非常に優れた提案をローコストで
提案したがゆえに、いろいろ工夫せざるを得なかったし、工夫する能力がフル活用された。
『コンカレント・エンジニアリング』(編集部注:複数の工程を同時並行で進め、各部門間での情報共有や
共同作業を行なう手法)という言葉があります。これは主に製造業の言葉なんですが、例えば自動車や
機械だと当たり前のように、設計やデザインを担当する人と現場や工場でモノを作る人が意見交換を
しながら作っているわけです。ただ、建築の世界はそこが未発達でした。今回はそういう意味で、
竹中さんは設計をしている間に現場の責任者やスタッフの方との情報交換を非常に密にやっていました。
だから、理事会の承認を得て、設計期間中にモノをどんどん発注しているんですよ。コンクリートだとか
鉄筋とか鉄骨とか。特にスタジアムのようなコンクリート・鉄の固まり、建築の言葉でいうと『躯体(くたい)』
というんですけど、躯体をいかにコンパクトな形で収めて段取りをつけるか、それによってコストが決まるんです。
そういう意味では竹中さんには今回、かなり知恵を絞っていただきました。これなんかも、
行政ではなかなかできないと思います。本来なら全部設計ができあがってから、工事業者を決めて、
発注して、という流れになる。実際に工期は22カ月ですけど、設計の時からずっと工事は始まっていた
というのが我々の見方です。実際の工期は短いですけど、実は準備を同時並行でやっていたんですね。

――なるほど、そんな工夫があったんですね……。様々な工夫が凝らされた結果、コンパクトにギュッと
魅力が凝縮されたスタジアムが完成しました。一般的に「コストカット」というと魅力が減じるイメージが
あるのですが、吹田スタジアムに関しては全く逆ですよね。コストカットなのに、魅力は増しているというか。

水川 とはいえ、建築屋から見ると少しさみしいな、という部分はあるんですよ。ただ、使う人から見てどこが
一番魅力的に映るかと考えたら、シンプルに、かつ必要なところに集中してエネルギーを使うことが
できたということでしょう。ポイントとなるところは、要項書の中に最初に入れた『ヨーロピアンスタイル』だなと。
観客が観戦しやすい、臨場感というのがキーワードですよ。

――観客席の傾斜は非常に見やすいですね。35度ぐらいでしょうか 

水川 そうですね。上段は35度、下段はもう少し緩やかに設計されています。見易さは抜群ですね。
多くの方が、ヨーロッパのスタジアムに来たようだとおしゃいます。スタジアムを作るという最初の理念や
考え方が明快に僕らに伝わったので、そこらも要項書に表現しやすかったですね。それを受けて、
案を考える方も非常に理解が早くなった。僕らにとっても大変興味深い、面白い仕事でした。

10 :YG防衛軍 ★@\(^o^)/:2016/01/25(月) 18:34:17.87 ID:CAP_USER*.net
――各論をもう1つ2つ伺います。外装とくに屋根の部分あたりは印象として和のテイストが入っていたように
感じたのですが、いかがでしょうか。

水川 いや、それはあまりなかったですね。外装から屋根にかけてプレートが巻いているようなデザインは
むしろ「選手が円陣を組んでいる」というイメージです。なおかつ、今回のスタジアムは3Dトラス構造を採用し、
屋根が四隅にかかるようになっています。こうすることで、柱と柱の距離が短くなるんです。
建築用語で『スパン』というんですけど、スパンが短ければ短いほど鉄骨量が少なくて済む。
これが長いと大変なんです。こういう風にトラスを斜めにかけたスタジアムって、
まだ日本にはないんじゃないでしょうか。この方法を採用したことで、鉄骨の量を大幅に減らすことができました。

――素人的には「吹田スタジアムが140億でできたのだから、新国立競技場もこれくらいで作れば
良いんじゃないか」という疑問があります。実際に、それはどうなのでしょう?

水川 国立スタジアムを1席あたり35万円でやれ、というのはしんどいですね。さっきも申し上げたように、
このスタジアムは日本に汎用的に使えるスタジアムの作り方なのですね。だけど、国立はオンリーワンです。
ある意味、国の威信を賭けるようなもの。それなりのお化粧をしなければいけないところはあります。
位置づけが全く違うんですね。オンリーワンを作るのと、日本に同じようなスタジアムを作るためのやり方とでは。

金森 要求項目が多すぎですね。陸上やってサッカーをやってラグビーもやってコンサートもやるとなると
構造も音響装置が違います。また陸上やってサッカーをやるのなら椅子は可動式にしなきゃいけないから、
そこでもう数百億違ってくる。やっぱり、コンセプトが違いますから大変であったと思います。

水川 何度も言って恐縮だけれど、単純に予算を割り算をすれば、新国立競技場の予算で吹田スタジアムは
10個できます。けど、やっぱり比較するのは違うかなと。

――一般的な理解としては、この吹田スタジアムの圧倒的な雰囲気を見れば誰もが「これはオンリーワンだ」
と勘違いしそうですけど、実はこれは汎用モデルなのだと。これから、こうしたスタジアムを
たくさん作っていきたいのだと。

水川 地方にスタジアムを作るなら、200億や300億かかると大変です。少しでも安くあがった方が良いし、
そういうモデルが少しでも地方に広がれば良い。それも募金団体の考え方でしょうしね。

――これほど強烈に魅力があり、かつ税金をあまり使わない形で普及できるならば、インバウンドとしても
非常に有力なコンテンツになりうると思います。

水川 多くの方が見て楽しんで頂ければ、それがいろいろなエネルギーを生み出していくのではないか、
予想もしなかったことが出てくるのではないか。楽しみです。

――先ほど実際に中を見せていただきましたが、「ここに人が入ったらどうなるんだろう?」と期待を
抱かざるを得ませんでした。こけら落としは来年2月なんですね? 

金森 そう、名古屋戦ですね。今日見ていて思いましたが、メンテナンスが簡単でコスト的に助かる構造ですね!
例えば照明をLEDにしただけで、メンテナンスのコストはまるっきり違います。私がパナソニックで
北陸に行っていたときの話ですけど、北陸の交通信号の電球を年に1回取り替えるのですが松下電器の
電球を多く使っていただいていました。これが、バカにならない金額です。だけど、LEDに変えたら5年から
7年くらいは変えなくてよくなるわけです。

11 :YG防衛軍 ★@\(^o^)/:2016/01/25(月) 18:35:42.08 ID:CAP_USER*.net
――伺えば伺うほど、先日お亡くなりになった下妻博さん(元関経連会長、元住友金属工業社長)が、
お客さんが入ったスタジアムを見られないのが残念だと思います。今回の吹田スタジアム建設において、
下妻さんがどういう役割を果たされたか、改めてご説明していただいて頂いてよろしいでしょうか。

金森 このスタジアムは、下妻さんがいなかったら絶対に成功しなかったと思います。下妻さん、
川淵さん、そして中村さん。この3人がいなければ成功しなかった。それはハッキリ言えることです。

下妻さんには最初、こう言われました。「お前、関西はケチやぞ。5万円の寄付でも、俺が集めに行って
やっともらえるんやぞ」と。覚悟を問われたわけですね。その話を一番最初にされて、金森がそこで
ぎゃふんとなってもう来ないのか、それとも二回目また来るのか。そこを試されたんだと思います、
今は亡くなっておられるから確認のしようがありませんけども。覚悟を試された、それが1つ。

それからもう1つ、下妻さんがおっしゃったのは「関経連の会長は任期が4年だから(建設の)途中で辞めてしまう。
だけど募金団体の理事はそのまま続ける。川淵さん、あなたもそうだよな? 最後まで、終わるまでやろうな?」
「関経連の会長に誰がなるかは知らんけれども、そいつにも必ず(募金団体の理事として協力)させるから」と。

この言葉はいただいた時、すごいなと思いました。やっぱり、腹を固めておられたんですね。困難な事業に際して
僕の覚悟を確認したのと、俺は関経連の会長でなくても完成するまでやるぞ、川淵さん、あんたもだぞと。
次の関経連会長も必ず理事に入れさせるから、と。それが関西電力の森会長だったんだけど、
やはりスケールの大きさが違いましたよね。先の方まで見ているんですよね。川淵さんと下妻さんが
募金団体の理事に入られたことで、初めて信用ができたものと思います。信用ができ多くの企業さんが
「寄付」をしていただけた。有り難いことです。

僕は何か困ったら川淵さんと下妻さんのところへ必ず相談に訪れましたが、いつも必ず予定の倍以上の
時間をとって話してくれました。ものすごくいろいろな、ためになることを話してくれました。怒られたことも
多いですけど、あの人はそういうスケールの大きさを持っておられる方です。

最後にお会いしたのが11月9日でした。竣工式の報告や次回の理事会の相談に伺ったのです。
頂いた30分が1時間半にもなりました。前から下妻さんにどうしても確認したいことがあったのです。
Jリーグ発足時、ジーコを招いた経緯でした。下妻さんが鹿島アントラーズを作ったとき、ジーコは
当時ブラジルのスポーツ大臣だったわけです。それを辞めて、鹿島の選手として来たわけです。
そのときの文書を作ったのが下妻さんだという伝説がありました。前から気になっていた出来事でしたが、
お話をさせていただく機会がありませんでした。

そうしたら「金森くん、スポーツ大臣ではなくスポーツ庁長官なんだ。草稿は作ったよ、訳したのは他の人間だけど。
自分が訴えたのは日本のスポーツ、サッカーの時代を担ってほしい、文化を作ってほしいと。あなたの力で」。
この言葉がジーコの胸を打った、とあとで聞かされたんだと。下妻さんが。これはあの話は自分の
財産にしているのだけど、あの人の気持ちだよな。アントラーズのために、じゃないんです。
「日本のサッカー文化を担って欲しい」という文章を作っているんです。下妻さんとのあの時
「水川さんもこの場に居てくれればな」と思いましたよ。

12 :YG防衛軍 ★@\(^o^)/:2016/01/25(月) 18:35:49.14 ID:CAP_USER*.net
――これだけの業績を挙げられているのに、下妻さんは著書を出されておられないんですね。

金森 あの人は(本を出すのが)嫌いだったと思います。本を出す前に、下妻さん、中村さん、
川淵さんにご挨拶に伺って、中村さんは「いいよ、好きなように書いたらいい」とおっしゃってくださって、
川淵さんもそう言っていてくださいました。でも下妻さんは「俺は本を出さない」と。「自分の主義として、
そういう本を出すのは嫌いだ」と言われてしまって(笑)。だから、いろいろなお話を(記録として)
残してないと思います。ジーコの話なんて、住友金属の役員をやっている人から聞いた話です。
だから、どうしても確かめたかった。ああいう話をみんなに伝えたら、下妻さんの人柄がわかると思います。

下妻さんとの逸話は、(追手門学院大の)学生には話しています。経済界でトップになる人の
腹積もりはこうなんだよ、ということは何らかの形で伝えていきたい。南都銀行の西口さんという会長さんに、
2回目に寄付のお願いにいった時「下妻さんには足を向けて寝られないんだ」と。
「あの人の名前が乗っているんだったら、俺はやるわ」ということで寄付をすぐに決めてくれた。
ああいう人は、たくさんおられると思います。今日、水川さんの話をお聞きして、これはもうちょっと本の中で
下妻さんのお話をすべきだったかなと思っています。広島や長野とか、いろんなところに伝えたいですね。

――最後に何かお伝えしたいことがありましたら。

金森 私は水川さんに、お礼を伝えて終わりたいですね。

水川 私も、本当にいい巡り合わせだったと思っています。ガンバさんの夢だったヨーロピアンスタイルの
スタジアム、ガンバさんだけでなく地域の夢が実現しました。スタジアムを通して、地域のいろいろな知恵や
エネルギーが融合し、新たなつながりが生み出されるルツボになれば面白いなと思います。

――本日は興味深いお話の数々、誠にありがとうございました。

http://sportsmarketing-knowledge.jp/archives/583/7

13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 18:36:42.10 ID:O3PtgJdy0.net
スタバでダベる女子大生に対し畏敬の念を禁じ得ない
https://t.co/2drj5JKlyy



14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 18:36:52.30 ID:PuwpREGY0.net
長い
2行にやくして

15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 18:36:55.48 ID:l+AB/RAv0.net
浜松の野球場おわったーーーーー

16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 18:37:56.20 ID:u/kaMO0D0.net
吹田は凄いよ

17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 18:38:42.60 ID:O98NNuYl0.net
長くてワロタ

18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 18:38:51.31 ID:sYIuv8mi0.net
こけら落としもしてないのに素晴らしいとか言われてもな

19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 18:39:24.97 ID:Zc0lYUyN0.net
1にURLを貼って終われ

20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 18:39:30.41 ID:7TQmmsjM0.net
140億円で安価なのか

21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 18:40:38.45 ID:8A1s4skB0.net
もうこのネタいらんわ

22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 18:40:38.79 ID:hzcDYWmV0.net
>>20
高いよ。広島ズムスタは90億だからね。

23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 18:42:46.99 ID:ye6F2Kpt0.net
>>14
やきう
しぼう

24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 18:43:03.74 ID:L+bauTA00.net
フクアリがモデルケースとして最も汎用性が高いな

25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 18:43:39.06 ID:bv1Fr5tW0.net
ガンバ吹田

26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 18:45:29.06 ID:3WDLMKZI0.net
>>22
誰も
興味がない

27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 18:45:38.69 ID:1B+81EkW0.net
>>20
4万収容で屋根付きだと、どうしてもね

28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 18:46:15.49 ID:hzcDYWmV0.net
>>14
>>23
サッカー自慢のスタジアムが一般席すべて肘掛け無しの小さいシートでなんじゃこりゃ。
4万人押し込めればいいってもんじゃないよ…と書いてある。

29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 18:47:05.80 ID:g35GHbvD0.net
どうしたってスタジアムの形が違うのだから単純に野球とサッカーで比べて高いだの安いだの言えんだろ

30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 18:48:44.04 ID:dPduunqu0.net
大赤字のパナソニックが大量リストラ社員を出している間に
パナソニックが寄付してパナソニックスタジアムを造ったのには驚いた

31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 18:50:18.22 ID:dPduunqu0.net
白モノ家電の技術を中国韓国にあげたパナソニックは売国企業

32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 18:51:38.18 ID:56lbdOUh0.net
長すぎて結局なぜ安価で出来たのか知ることが出来なかった
残念です

33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 18:53:35.20 ID:XyJubge90.net
これだけ人が入るのに肘掛付きの一般席が皆無って嘘じゃなくて本当に?
今時ありえないんだけど

34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 18:55:24.98 ID:bv1Fr5tW0.net
ガンバって動員数がアクセス悪い広島以下なのに4万もいるんか?

35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 18:55:38.12 ID:MnxQ7ceZ0.net
インタビュアーが国立競技場がどんだけ無駄な金がかかってるかって方に持ってきたかったけど
建設会社の人がそんな簡単な話じゃないよと言ってる内容だな

36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 18:56:48.53 ID:xrtfeGQk0.net
>>22
130億税金かかったのに40億はどこに消えたの?

37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 18:59:42.03 ID:2USvsuez0.net
>>32
震災前の設計で資材や人件費が節約できたこと
適材適所のコストカットが出来た

38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 19:00:19.09 ID:n19vuwer0.net
>>24
でも肝心のチームが…

39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 19:01:38.24 ID:1B+81EkW0.net
お約束のネタなのかもしれんが、スレを開くくらいの興味があるなら、このくらい読もうぜ

40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 19:10:51.02 ID:Nektspmq0.net
>>29
馬鹿だから
とりあえずサッカーにケチつけたいんだろう

41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 19:17:21.84 ID:1B+81EkW0.net
スタジアム・競技場・ドーム球場の建設費・値段
http://eco-notes.com/?p=979

42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 19:17:58.43 ID:9X1dBSC/0.net
>>30
パナソニックっつーか松下家が殆ど出してるんじゃなかったか

43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 19:25:33.85 ID:PcuT1EKk0.net
椅子の話は本当?

44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 19:25:54.82 ID:pAMl5xnk0.net
ガンバがどん底の時に作るとかいう話が出てきたから
こいつらアホちゃうかと思ったけど
急激にガンバが強さ取り戻して結果としてちょうどいいタイミングで出来たな
あのスタジアムは本当に凄いわ

45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 19:27:18.04 ID:OoMFJ75K0.net
全部よんだ

46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 19:37:52.58 ID:XFrvpmr/0.net
ガンバ「広島ガンバれw」

47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 19:41:35.67 ID:D6TScIUY0.net
東京ドームやヤフオクドームの方がはるかに凄いじゃん

48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 19:41:41.84 ID:mNVPqYge0.net
長い

49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 19:52:26.74 ID:qEtd6/9g0.net
でも140億円では地方には手が出せないだろ。
全然、汎用的ではない。
せめて100億円を切らないと。
屋根なんかいらないし、キャパだって2万人前後で十分。
FIFAやJリーグが要求するスペックが大きすぎるんだよ。

50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 19:59:44.87 ID:ZeR7i8yiO.net
>>47
ドームはないわ
野球場としてもマツダみたいなボールパーク風の方が良い

51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 20:03:30.83 ID:qQFAbgCf0.net
ガンガン專スタを作れ

52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 20:05:56.54 ID:Z0hXgtPc0.net
長かったけど読み応えあったわ
これ読んでただケチつけるだけの奴らは
本当に可哀相

53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 20:20:29.76 ID:2SKdCSd20.net
グルのマスゴミが触れたがらない話題

54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 20:26:18.99 ID:YJpnOx3i0.net
>>49
30億円はtotoから助成受けられる。
3万人以下なら100億円切るよ。
これなら出せる行政はある。

55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 20:28:26.76 ID:nx7ogwes0.net
>>49
4万人だからこの値段なんであって
2万以下だったら100億は切れるのでは
汎用性があるのは工法なのだから

56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 20:38:48.11 ID:9X1dBSC/0.net
この工法は逆に高くつくみたいだが

57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 20:43:02.76 ID:Sl9qF8mn0.net
>>44
夢物語として話が出たのは乾社長の時で11年前
よしやるかとなったのが08年からかな

58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 20:45:04.62 ID:6fcx+klc0.net
川淵もかなりからんでたんだね

59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 20:48:29.09 ID:43gsgCtU0.net
>>58
最初にパナ元会長に相談しに行き賛同もらった
その後川淵さんにプランを伝えに行ったら面白い私も賛同すると言ってもらった
次に川淵さんと一緒に橋下徹の所へ行った
橋下さんに難しいと言われたら肝が据わるだろうと思いその通りになって肝が据わった
次に関経連会長下妻さんにも賛同もらった

でこの人たちが賛同してるならとあらゆる所が協力してくれた

60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 20:49:36.76 ID:N7MyimDl0.net
>>56
工法自体は高くつくが、品質が上がって工期の遅延もしにくい(=人件費の高騰が避けられる)から
トータルで見たらコスパ良いってことなんだろう

61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 20:50:19.35 ID:43gsgCtU0.net
人材確保が1番大変だもんね

62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 20:51:14.65 ID:YJpnOx3i0.net
totoの助成金をスタジアム建設に使えるようにして、
最大の助成金額を6億円から30億円に改革したのは川淵の功績。

まあtoto最大の功労者はbigを作った役人なんだけど。

63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 20:55:28.56 ID:9lUKr9W40.net
やると決めた勇気とやれる事やろうと動いた努力

64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 20:58:52.59 ID:N7MyimDl0.net
同じサイトの広島のスタ問題に関する記事と読み比べてみると落差が凄いな

65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 20:59:09.92 ID:sFCpugqC0.net
長くて読む気になれん

大阪と聞くととにかく値切られて下請けの下請け辺りで何人か死んでそうなイメージだが
それでも立派なもんだ

66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:25:54.59 ID:g7uObEpD0.net
金森 そうです。我々としては自治体に作ってもらうという考えは初めからありませんでした。それは諸先輩方、私より前の社長さんたちが何回もトライをして失敗していることと大阪府傘下の自治体はどこも赤字体質で余力はないとみていました。
寄付で集めようという考え方がまとまり、桑原志郎常務が、いろんな考えを提案していました。桑原さんの紹介で、ヒアリングの席で初めて水川さんとお会いしたと記憶しています。




おいピカカス聞いてるか?

67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:26:14.42 ID:YJpnOx3i0.net
https://www.jleague-ticket.jp/sales/perform/1600726/004/001
こけら落としのチケットも一般発売初日でほぼ完売
練習試合1試合で入場料収入1億円超

ついに収入面でもガンバ大阪はビッグクラブになりました

68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:42:16.90 ID:X9yZGyaA0.net
>>66
ガンバはガンバ広島は広島
色んなスタンスがあるんだろう

69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:42:54.26 ID:a78gWFA60.net
一生に一度しかないこけら落としだからだろ
バカじゃねーの

70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:44:12.38 ID:X9yZGyaA0.net
>>69
なんだなんだw

71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 22:01:11.20 ID:ulBvZ1RA0.net
普通に感動した

こういうスタジアムが日本中に広がるといいな

72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 22:11:20.41 ID:Yd3zrNn40.net
レゴとは上手い事言うな、コスト上がっても工期安定ってのは大きいもんなあ
まあ行政絡めると面倒なのは確か、この手の知恵出し合いも外野から談合と言われることあるから

73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 22:25:55.31 ID:N7MyimDl0.net
自治体だと予算が決まってて、発注後に施工側から良いアイディア出てきても
おいそれと変えられないからな
それにしてもプロジェクトXみたいなドキュメント番組にしても面白そうなくらい色々興味深い話が出てくるな
こんな良い素材ほっとくの勿体なさすぎだろどっかの局で企画しろよ

74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 22:30:27.96 ID:GbE7ncpO0.net
コンクリも現場より工場で作った方が品質いいもんな

75 ::2016/01/25(月) 22:50:16.50 ID:/QcZB5bKi
竹中工務店が資材が高騰する前に確保してくれてたのは知っていたが
ほかにもこれだけのことがあったんだな

改めて関係者には心から感謝を
そして、下妻氏にも?落としを見ていただきたかった

76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 23:13:17.87 ID:hSBU8pZL0.net
スタジアムの汎用モデルか
日本中にああいうスタジアムができてほしいわ

77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 23:30:16.26 ID:GxtRTD8p0.net
鹿島との開幕戦
下妻さんにも見て欲しかった

78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 23:31:06.50 ID:bkUrI7br0.net
>>67
全部の試合満員でも30億。
アジアレベルでもビッグクラブとは言えない。
これ以上は放映権とスポンサーをどれだけアジアから持ってこれるか

79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 23:33:56.00 ID:bkUrI7br0.net
>>68
広島の企業に、そんな体力はないしね。
そもそも、財界を味方につけられてないし。

80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 23:34:45.53 ID:JmJ1sOy50.net
>>78
これまではキャパ的に5億超えることは無理だったと考えると!

81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 23:35:25.47 ID:bkUrI7br0.net
>>72
安くするために手続きすっとばすとか絶対出来ないもんな。

82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 23:35:57.77 ID:bTI/j9Vs0.net
>>79
ガンバだって同じだったが惹き付けた

83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 23:37:06.12 ID:bkUrI7br0.net
>>80
勿論、すごく大きくなってるし期待できる。
ただ、ビッグクラブかって言われると、一桁上目指さないと。

84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 23:38:14.59 ID:bTI/j9Vs0.net
>>83
てか多分ビッグクラブだなんてガンバが思ってない
目指してはいるが

85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 23:38:37.13 ID:bkUrI7br0.net
>>82
パナソニックと松下家が協力的なのはめちゃくちゃ大きいでしょ

86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 23:39:44.64 ID:bkUrI7br0.net
>>84
たろね、おれは>>67 にコメントしただけなんで......

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 23:40:01.89 ID:bTI/j9Vs0.net
>>85
親はでかいよ
そこ動かせるクラブの結果もでかい

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 23:40:45.94 ID:bTI/j9Vs0.net
>>86
そだね ごめん

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 23:44:43.89 ID:bkUrI7br0.net
>>87
パナソニックはcwcで動いてくれた。
広島にそんな親が居るかって話だね

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 23:52:03.22 ID:HhYsevcx0.net
4万席にしたのだけは失策だよ、ちょっと冷静な分析を欠いたね
当初の3万2千がベストだった
3万2千が埋まるようになってから、入場料値上げか拡張かを判断すべきだった
現状、ガンバは平均2万も入らないんだから残り2万の空席ってのは強烈に観戦欲を萎縮させるからね

91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/25(月) 23:59:27.05 ID:sIVHBFgI0.net
>>90
そりゃ万博だからだ

92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/26(火) 00:46:15.72 ID:d+gax4jU0.net
ガンバはサポもスポンサーも素晴らしいのにサンフレと来たら・・・・・

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/26(火) 00:52:23.43 ID:dtHR7KsX0.net
>>90
最大でも2万入らない万博でどうやって平均2万目指すんですかね…

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/26(火) 01:37:50.20 ID:OKmziBo10.net
吹田かフクアリか野人スタだな

95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/26(火) 02:16:10.30 ID:D9CXrmLi0.net
パナソニックの資材なんかは利益度外視で提供だろうし
他所で同じ様に作ろうとしても厳しいんだろうなぁ

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/26(火) 04:20:47.63 ID:j/ykDQHZ0.net
>>90
吹田市から4万収容にしないと許可しないと無茶言われたから仕方ない

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/26(火) 04:30:04.63 ID:GIoPpzHp0.net
ガンバめっちゃ運良かってんなー
芸スポ板史上一番良い記事だわ

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/26(火) 08:37:44.98 ID:w43Y08H70.net
>>97
まあね
・親がパナソニック
・パナソニックがアジアで知名度上げたい時にACL取った
・関西財界トップに「日本サッカーのために」ジーコを鹿島に呼んだ下妻氏がいた。
・下妻さんに恩を感じて、理事会に名前があるだけで寄付してくれる財界人がたくさんいた。

残念なのは吹田市の一部議員がいちいち邪魔したことかな。

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/26(火) 09:19:26.46 ID:VQNUPmMQ0.net
>>98
京都の新スタ問題と比べれば、吹田市議員は小物
・寄付終了前に3冠取って、寄付が増えて140億円になった
・円高時に資材発注したので、安く建設出来た

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/26(火) 09:34:30.56 ID:miZ0W9Yb0.net
ガンバやスタジアム建設に関わった人達全ての熱量が運をも呼び込んだ
そう思うわ

101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/26(火) 09:48:20.39 ID:89e6PHx20.net
J1規定は15000人以上収容だから、もし2万人、3万人収容にしたら、もっと安くなるんだな。
地方なんかはそれでいいんじゃない。

102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:08:03.02 ID:BcLdzhG20.net
一言

長い

読んでない

103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:38:30.27 ID:miZ0W9Yb0.net
個人的にはむしろもっと詳しい話を聞きたいくらいなんだが
何で長いとか読んでないとかいちいちアピールするんだろう
興味ないんならスルーすりゃいいのにw

104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/26(火) 11:01:15.50 ID:89e6PHx20.net
>>103
お約束のネタのつもりなんだろ。
まぁ最初の一人二人はお約束も成り立つんだが、
後出しで何度も繰り返してやるようなもんじゃないね。
お約束のつもりの本人は楽しいんだろうけど。

105 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/26(火) 11:09:29.12 ID:Y/AdhvaN0.net
そんな良いスタジアムなんか
俺イチオシのNACK5スタジアムよりもか?

106 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/26(火) 11:17:40.84 ID:gCCDAff20.net
大阪の土地感覚が分からないんだけど、このスタジアムってアクセスはどうなの?
関空からも大阪駅からも大分距離あるイメージ
まぁバイエルンのスタジアムですらミュンヘン駅から50分は掛かる距離だから、
主要駅から30分くらいなら問題ないとは思うけど

107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/26(火) 11:24:33.53 ID:GVsaJfhD0.net
大阪とは思えない仕事

108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/26(火) 11:26:00.73 ID:5eyTZQ+O0.net
>>105
全席屋根付き。
ナックスタよりも席の傾斜があり見やすい。

109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/26(火) 11:33:16.10 ID:5eyTZQ+O0.net
東京の代々木公園、舎人公園、水元公園、日比谷公園あたりに1個ずつ2万人収容のスタジアム建てられたらなぁ。

都立公園に建てて建てた後に都や区に寄付って感じにすれば東京でスタジアムが建てられない最大のネックの土地代を回避出来るし、建築費が100億切れれば寄付だけで建てられないかねぇ。

南葛FCなんて某漫画家が音頭を取って動けば100億位集まるんじゃないか?

110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/26(火) 11:43:07.60 ID:0ESJ1ovt0.net
>>106
大阪と言えば、通天閣やグリコ看板のイメージがあるが、セレッソの本拠地になる
ガンバの新スタは郊外のベットタウンで、埼スタや味スタみたいな感じ
伊丹(大阪)空港から、モノレール1本で行ける
高速道路も近い
新大阪から徒歩込で50分ぐらい

111 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/26(火) 12:10:19.27 ID:H8RHBFy00.net
主要駅からのアクセス時間ってことで言えば、実は広島のいまのスタジアムとそんなに変わらなかったり

112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/26(火) 12:29:16.07 ID:udVN63sHO.net
>>89
パナはアジア戦略にも力をいれてるからACLに出て知名度を上げているガンバを活用もしてる

113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/26(火) 12:32:16.54 ID:udVN63sHO.net
>>110
JR沿線からのシャトルバス増強で新大阪からの行きやすさが変わるからな
阪急沿線以外の兵庫民としてもありがたい

114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/26(火) 13:23:00.38 ID:sBuXCM940.net
2016.01.26. 04:02
宇佐美貴史がMVに初出演…「聴いてずっと頑張った」リハビリ支えたleccaの楽曲
http://www.soccer-king.jp/news/japan/japan_other/20160126/395311.html

 ガンバ大阪に所属する日本代表FW宇佐美貴史が、
27日に発売されるleccaのベストアルバム『BEST POSITIVE』に収録されている楽曲『My measure』
のミュージックビデオに出演していることがわかった。

 宇佐美はブラジル・ワールドカップの開幕が近づいた2014年2月、左足首の手術を受けて2カ月のリハビリを強いられた。
その間の支えになるようにとチームのトレーナーが作成した動画内に2009年にリリースされた同楽曲がBGMとして使用されており、
以来、“挫折から這い上がった思いを重ねる曲”として大切にしてきた。

 leccaはデビュー10周年を迎えるにあたり初のベストアルバムを発売。
『My measure』のMVも新たに記念として制作することになったが、宇佐美の話を伝え聞いたleccaサイドからのオファーもあり、宇佐美自身は初となるMV出演が実現。
MVはオリジナルの『My measure』の映像に、今年から新たにG大阪のホームスタジアムとなる
市立吹田サッカースタジアムにて撮影された宇佐美の映像が加わった内容となり、宇佐美とleccaのインタビュー映像も同時に公開されている。

「leccaさんの曲自体は中学校の頃から聴いていました」と話す宇佐美は、先述のトレーナーが制作した動画を見た当時を振り返り、
「映像を観た時に、その歌詞がバッと入ってきて。まるで自分の事を歌ってくれているような。
あの頃は本当に辛かったですが、あの曲を聴いてずっと頑張っていました」と楽曲への思いを語っている。

 一方のleccaは、「正直、宇佐美選手のような、端から見れば『天才』と言ってもいいくらい才能溢れるスター選手が、
なぜ挫折や鬱屈を歌う私の曲を聴いてくださっているのか最初は不思議でした」
と、宇佐美が自身の楽曲を聴いていることに戸惑いがあったことに触れつつ、
「その疑問はすぐに解消されることとなりました。闘う本人の意識というものは、
その人の周りには見えない、わからないところで熱く常に火を絶やさずに燃やされ続けているものなのだなと感じました。
スターや強大な選手には陰の部分や苦悩や葛藤が普通の人よりも少ないのでは、などと浅薄にも感じていた
自分自身のものの知らなさを露呈してしまうようでお恥ずかしい限りです」と、宇佐美との初対面後の心境の変化があったと話す。

「まるで夢のよう」と宇佐美の出演を喜ぶleccaは「スポーツ選手というのは国の宝、という風に感じていますので、
お忙しいスケジュールの中お時間を割いてくださったことを本当にありがたく思っています。
選手や周囲のスタッフの方達にご負担にならなかったかということが心配です」
と、コメントの最後に気遣いの言葉も残している。

http://soccerking.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2016/01/usami_lecca.jpg
lecca(左)の楽曲『My measure』のMVに出演した宇佐美貴史(右)

115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/26(火) 19:30:41.18 ID:/DVIJ0oR0.net
交通がモノレールとバスしかないのが難だが、隣にエキスポシティも出来たし便利になるかね

総レス数 115
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★